横浜市指定障害児通所支援事業所
(事業所番号1450100050)
〒230-0078 神奈川県横浜市鶴見区岸谷1-11-10
キッズライン
児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援
アクセス:京急 生麦駅 徒歩5分
お問い合わせ:☎045−572−2627
◯ 私たちは、お子さんが楽しめる場所を作ります。
◯ 私たちは、お子さんの「強み」を見つけます。
◯ 私たちは、お子さん一人一人に合わせた課題を見つけます。
◯ 私たちは、チームで療育を行います。
◯ 私たちは、私たちが活動する地域に貢献します。
◯ 私たちは、他の療育・保育・教育機関との協働を大切にします。
〈対象〉
横浜市鶴見区にお住まいで、発達障害を持つ就学前のお子さんを受け入れています。
〈プログラム〉
親子で学ぶ「ぺあすく」プログラムを実施しています(NPO法人ADDSと提携)。
6か月間の期間中に、お子さんへの個別指導と、保護者さんへの子育てに関する学習機会を提供しています。
7か月目以降は、お子さんのニーズに合わせたフォロー(個別指導)を行います。
個別指導:応用行動分析の理論に基づき、言語・コミュニケーションや認知、生活スキル等の獲得を支援します。
保護者さんの学習:第一に、全13回の動画による講座をご提供いたします。合わせて、関連するワークをスタッフのサポートの元で行います。第二に、毎回、個別指導場面の一部に同席していただき、療育を体験する機会を作ります。療育課題を共有し、ご家庭で簡単な宿題に取り組むことなどを通じて、お子さんの専門家になって頂くことを目指します。
〈クラス〉
火 10:30 - 11:40 / 13:30 - 14:40
水 10:30 - 11:40 / 13:30 - 14:40
木 10:30 - 11:40 / 13:30 - 14:40
金 10:30 - 11:40 / 13:30 - 14:40
※ 募集の時期により、変更される場合がございます。
〈ご利用料金等〉
横浜市ホームページをご参照ください。
〈対象〉
キッズラインの児童発達支援事業を卒業された方を対象に、小学生の低学年までを目処に受け入れます。
受け入れの人数等には、制限があります。小学生からの新規の受け入れは、現在行っていません。
〈対象〉
主に横浜市鶴見区にお住まいで、発達障害を持つ就学前のお子さんの統合支援についてのご相談をお受けしております。
電車:京急 生麦駅 下車 徒歩5分
バス:JR京浜東北線「鶴見駅西口」から横浜市営バス41または38系統で「安養寺前」停留所下車 徒歩5分